都市は冒険に満ちている。都市の本来あるべき豊かな姿とは一体どんな姿をしているのでしょうか。私たちは美意識を形成する7つの要素(ART, FASHION, FOOD, TRAVEL, SPORTS, MUSIC and DESIGN.)を街に溶け込ませることによって、都市が息を吹き返し、人と街が共生する“URBAN UTOPIA”が生まれる、と考えます。
42nd LAST THURSDAY "部活ナイト 秋の大新歓パーティー"
2011年11月24日(木)19:00~23:30
会場:SMOKE @GYRE4F
Charge:¥2000-(w/1 Drink+おつまみ)
「部活」なんて遠い過去の出来事だと決めつけていませんか?
大人になってもできます、いや、むしろ大人にこそ必要です。
新しい生活、新たな仲間との出会い。"部活"や"新歓"にまつわる
あのドキドキ感とワクワク感を一夜限りで再現。
既に部活をやっていて、新入部員を集めたい!
活動をもっと知ってもらいたい!という団体やチーム、
生活に何かが足りない・・・、部活にもう一度打ち込みたい!
そんなお客さん(a.k.a. 新入生)が集まる、大新歓PARTYを開催します!!
【第一部】部活ナイト 19:00〜21:00
スライドSHOW/ステージ/キッチン/モギ模擬店
参加部活による活動紹介や実演、新入生勧誘などなど!
参加部活動
ミート部/ルービックキュー部/CANDOLLS×chakra therapist/カレー部/燻し部/魚部/男子野菜部/せたがや自然農実践倶楽部/全日本歩き呑み協会/TALL TOKYO/東京キャンプ/
SPINCOLLECTIF TOKYO/尺八部 など
<スライドショー 出場チーム>
1. 20:00~ TALL TOKYO
2. 20:05~ SPINCOLLECTIF TOKYO
3. 20:10~ ミート部
4. 20:15~ 燻し部 x 魚部
5. 20:20~ せたがや自然農実践倶楽部
6. 20:25~ 全日本歩き呑み協会
7. 20:30~ 尺八部
8. 20:35~ ルービックキュー部
9. 20:40~45 東京キャンプ
<モギ模擬店 出場チーム> (19:00~23:30)
1. ルービックキュー部 (ルービックキューブ体験)
2. CANDOLLS x chakra therapist (キャンドル販売+チャクラ占い)
3. TALL TOKYO (実車展示など)
4. SPINCOLLECTIF TOKYO (物販など)
5. V映画部 (ポップコーンとコーラなど)
<料理&ライブ 出場チーム>
1. せたがや自然農実践倶楽部 おばんざいプレート販売(@キッチン)
2. 燻し部 x 魚部 お魚の燻製ライブ(@おつまみテーブル)
3. 男子野菜部 サラダ提供(@おつまみテーブル)
<せたがや自然農実践倶楽部 presents オーガニックおばんざいメニュー>
1.自家性酵母パンのベジローフサンド(2種)
・根菜ローフ&きのこローフ
2.いろどり根菜黒酢あえ
3.もっちりレンコンボール
4.里芋ゆずあんかけ
5.ほうれん草の胡麻和え
6.しめじと人参の白和え
7・ゴボウスティック雪景色
8.浅漬け3種(カブ、紅芯大根、柿なます)
【第二部】ROUNGE TIME 大新歓パーティー 21:00~23:30
21:00~ DJ SHINTARO
22:00~ DJ KUME
21:00~23:00 LIVE PAINTING : Ly
【FOOD】
せたがや自然農実践倶楽部の方々によるナチュラルフードおばんざい ¥300~
魚部による季節の魚と燻し部による薫製ライブなど
<NIGHT PEDAL CRUISING>
秋の大新歓ライド! 20:30集合/21:00 スタート
*最新情報はこちらまで >>> facebookページ
DJ SHINTARO16歳からDJ人生をスタート。 Turntablistとして、またCLUB DJとしての二面性を持つスクラッチに定評のあるDJ。HIP HOPを軸にDUB STEPやELECTROを取り入れたミックスでグルーヴに重点を置きつつも、安定感抜群のスクラッチを盛り込むオリジナルスタイルでオーディエンスを確実に魅了し、CLUB 関係者からの評価も高く、現在のメインストリーム箱において最もスクラッチスキルを持つ人物である。 2011年に行われたRED BULL主催のDJ BATTLE『Red Bull Thre3Style』の関東予選に最年少でエントリー、破れはしたものの好成績を修め、その独自のスタイルは話題を呼んでおり、次世代のナンバー1DJと呼び声が高い。 現在は活動拠点を東京渋谷に置き、CLUB CAMELOTで毎週末1500人を超える規模で開催されている金曜日のINTERNATIONAL CAMELOT、土曜日のWEEKEND CAMELOTのHIP HOP FLOORでレギュラーDJとしてフロアを沸かせつつ、六本木、横浜、各地方でも数多くプレイをこなしている。 スクラッチにおいてはバトルDJ業界での評価も高くVestax主催の大会『No Tricks DJ Battle』では過去3度の優勝、DENON主催のオンラインスクラッチバトル『第10回大会unknown battle』優勝など数々のバトルで優勝。 また、2010年に『Seoul World DJ Festival』で行われた『NO TRICKS in KOREA』で優勝し日韓のグランドチャンプに輝くなどアジアでの実力も証明している。 更にフランスに本部を置くスクラッチコミュニティー『Beat4battle』とのスクラッチセッション「Scratch Day」への参加やイタリア・ヒップホップ界の創設者でありスクラッチではイタリアの第一人者であるDJ GRUFFに誘いを受け、イタリアのスクラッチャーとのコラボレーションイベント『dare desuka?』に参加するなど海外との交流も深い。 他にもスクラッチ・バトルの模様や数々の著名なDJ、アーティストの映像を収録したDVD『ScratchiZm』への参加や、他にも様々なアーティストへスクラッチ音源の提供等も行っている。 今後も活躍が期待されるDJ界のルーキーである。 http://profile.ameba.jp/dj-shintaro/ |
DJ KUME還暦を目前にして アゲハのプールサイドでDJデビュー。いきなり満員!入場制限となる。得意ジャンルはラテン全般。主にラテンの国々を渡り歩いてウン十年。夜毎 酒と女と音楽のある処 チェックせずには居られない体質から抜け出せない。それが高じて最近は ひとを遊ばせる楽しさに目覚める。根っからのお祭り男。新旧を問わず日本では入手困難なレアものを紡ぐDJingは必聴。 |
LyMONOCHROME ARTIST |
Last『LAST THURSDAY』