都市は冒険に満ちている。都市の本来あるべき豊かな姿とは一体どんな姿をしているのでしょうか。私たちは美意識を形成する7つの要素(ART, FASHION, FOOD, TRAVEL, SPORTS, MUSIC and DESIGN.)を街に溶け込ませることによって、都市が息を吹き返し、人と街が共生する“URBAN UTOPIA”が生まれる、と考えます。
36th LAST THURSDAY 『LIFE is like a SPORT』
2011年5月26日(木)19:00~23:30
会場:SMOKE @GYRE4F
Charge:¥2000-(w/1 Drink)
人生からそう遠いところにスポーツは存在していない。
終電のためにきらびやかな街を汗だくで走り抜けることも、
酒を浴びて踊り狂うことも、トランプで大貧民に興じているときも、
それは、フィジカルに運動であるし、知の柔軟体操なんだ。
視点を少しツイストさせると、人生におけるそれは劇的に変化する。
今回、36回目を迎えるラストサーズデーでは、
『LIFE is like a SPORT』と掲げ、日常の遊びをスポーツに昇華させる。
ライブあり、ライブペイントあり、DJによる音楽のリレーあり、
そしてもちろん、トランプ、UNO、バスケのゴールに、モノポリー、
そして海外のバーで密かに盛り上がりを見せている
卓球の玉をグラスに入れる BEER PONG と何でもありの一夜。
3周年を迎えるLAST THURSDAY。是非みなさま、お待ちしています。
※BEER PONGについて
※2009年にアメリカで行なわれた大会の模様。(是非最後まで観てください!)
メディアサーフコミュニケーションズ一同
黒崎、MAT.、清田、堀江、田中、竹田、若菜
SOUND :Alexander Lee Chang/WANPAKU BOY'z/Tijmen Visser
ART:sense/kaz/vix
FOOD:CORI. x 男子野菜部 from Farmer's Market
URBAN SPORTS:トランプ/UNO/モノポリー/BEER PONG etc
SOUND
|
ART
|
FOOD
|
URBAN SPORTS
|
Night Pedal Cruising(20:30 START)
|
Tijmen VisserTijmen Godert Alois Visser、1984年生まれ。
Dior Homme やComme des Garconsでモデルを務める傍ら、
芸術は新たな人生を育むと信じ、ライフワークとして芸術活動に
取り組んでいる。近年はヴァン・ゴッホやダリ、バスキアといった
著名画家のポートレートシリーズに取り組んでいる。
|
Alexander Lee Chang"AlexanderLeeChang” デザイナー、プロスケーター、アーティスト
1975年サンフランシスコ生まれ、国籍はアメリカ。 中国人の父と
日本人の母を持ち幼少期をカリフォルニアにて過ごす。 13歳より
始めたスケートボードをきっかけに、絵画、 コンピューターグラフィック、
クラフトなどのさまざまなデザイン活動を行う。 自身のブランドでは、
ストリートカジュアルでありながら構築的なアイテム作りを得意とし、
未来に繋がる社会を意識している希有なブランドと言える。 DJとしては
2001年から活動開始。NewWave、Disco、Techno-Pop、Rockなどを中心に、
BPM120前後でフロアー(と自分を)揺らす。 SECO-BARやBALL ROOMにて、
AlexanderLeeChangブランド自らプロデュースしたパーティ開催や名古屋での
Kentaro Iwaki氏、井上薫氏との共演、全国でのDJ-PLAYなど、精力的に活動している。
|
坂巻善徳 a.k.a sense1971年12月生まれ。美術家、音楽家、有限会社senseseeds代表。
スノーボードライダー、トラックメーカー、バンドギタリストなどを
経て2002年の初個展から美術家としての活動を開始。美術作家、
ライブペインターとし ての活動を軸に、広告、店舗内壁画、イラストレーション、
クロージングデザイン、CDジャケット:プロダクトアートディレクションなど、
様々な分野で多数 の作品を世界に送り出し続けている。音楽家としては、
dubsensemaniaのオリジナルメンバーとして活動後、CM、スケートボードビデオ、
などに 音楽を提供。現在はソロ活動の他にemotional beatsバンド:slow driveでギター、
プロデュースを担当。主なコラボレーションとして、「ZIMA」ART CANのデザインや
「THE NORTFACE」での ”SENSE MODEL” の発売、「CASIO G-SHOCK」の
”SENSE MODEL” 発売や日本発のSHOESブランド「KKOK」とコラボレーションした
”SENSE SEED”の発売などが記憶に新しい。 |
kaz1979年6月生まれ。アーティスト、イラストレーター。 2002年音楽関係を中心とした某グラフィックデザイン会社を退社後独立、 イラスト、グラフィッ クデザインを軸にマルチ クリエーターとして活動を開始。 イラストを中心にCDジャケット制作や企業の広告等を手がける。 その傍ら、 広告を中心としたグラフィックデザイン会社の専属イラストレーターを努める。 現在、ライブペイントや壁画等を精力的にこなし、自分自身の線にこだわり 表現の可能性を追求している。 |
太田光喜 a.k.a VIX1975年東京生まれ 慶応義塾大学美学美術史学科卒業 幼少より独学で絵を描き続け、94年横浜を拠点にグラフィティを始める。 スケートボードとグラフィティ2つのストリートカルチャーに深くのめりこみ 創作活動に没頭する。96年クロージングブランドHOMLESS立ち上げ時にメイン デザイナーとして迎えられ、デザイナーとしてのキャリアをスタートする。 現在はクロージングブランドへのデザイン提供を軸に、壁画制作や内外装ペイント、 ライブペイントでのイベント出演、CDジャケットなど、様々なジャンルで独自の スタイルを追求している。 |
CORI.アーティスト/ペインター
100%vegetable & purefood を合い言葉にケータリング・移動販売など活動中。
青山・国連大学前で毎週土日開催している Farmer's Market @ UNU にも出店。
CORI.のメニューは、全て植物性100%のベジタブルフード。無農薬玄米に、
こだわりのカラダに優しい自然な調味料を使って、ひとつひとつ心を込めて
丁寧に手作りしています。動物性食品・化学調味料は使いません。心も体もうれしい、
ナチュラルでヘルシーな CORI. 流のベジタブルフードを是非みなさまお楽しみ下さい。
|
男子野菜部おいしい野菜、食べてますか? |
CORI. WORKS
Last『LAST THURSDAY』